引き続き、『新しい開店スタイル』でのご来店をお願いしたいと思います。ブログ最下部にあります詳細をご覧の上ご来店くださいませ。よろしくお願いいたします。
また、感染予防対策として、ご来店は完全御予約制とさせていただきます。
狭い店内ですので、蜜の状態にならないよう感染予防の対策を十分にさせていただきたい所存です。
ご来店の際は、事前のご予約をどうぞお願いいたします。
*当日のご予約もお伺いいたしますので、どうぞお電話(075-746-4187)やLINE公式(@899vfhhc)などでご一報ください。
ご来店予定の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、感染予防に努めましょう。
——————————-
今日も♪淡いミントグリーンの翡翠と水晶のパワーストーンブレスレットのご紹介です!
先日紹介した新作も、淡いミントグリーンの翡翠と水晶を組み合わせたパワーストーンブレスレットでしたが、
今日はヒマラヤのマニカラン産水晶を使って作ろうと思います(*^^*)
マニカラン水晶がお好きな皆さま~!
お楽しみになさっててくださいませ\(^o^)/
Glycine(グリシーヌ)で使っているマニカラン産水晶は透明なタイプではありません。
山の女神パールバティの名を持つ渓谷の中心にあるマニカラン村で採れる水晶は、透明感のあるタイプももちろんありますが、いろいろな見た目のものがあって、薄い赤やピンク色が見られるものもありますし、雪のような白いものもあります。
マニカラン産の水晶を見た時に、
透明なタイプよりも、
雪のような白いタイプの粒に惹かれたので、
Glycine(グリシーヌ)ではずっと雪のような白いタイプを使っています。

丸玉の中を覗くと♪
粉雪が舞っているみたいなんです(*^^*)
マニカラン産の水晶を見ていると、
優しくて温か~い
気持ちになれるんですよ♪

ちょっとだけですが、
マニカラン産水晶へのこだわりを熱く語ったみました(*^^*)
ついでと言ってはなんですが、
マニカラン産水晶と、他の産地の水晶を見比べてみましょう~!
マニカラン産とブラジル産です。

ブラジル産の水晶は採掘量が多いので、
見かける水晶の多くはブラジル産が多いですね。
Glycine(グリシーヌ)のパワーストーンブレスレットに使っている水晶の多くはブラジル産です。
そして、とってもとっても透明度の高い美しいタイプを使わせていただいています。
もう1つブラジル産の水晶と見比べてみました。
メタモルフォーゼスです。

次はヒマラヤ産の水晶です。
ヒマラヤ産といっても、その中に産地がたくさんあります。
ヒマラヤって凄く広大ですからね~。
マニカラン産とガネーシュヒマール産

マニカラン産とカンチェンジュンガ産

こうして見比べてみても、
透明度の違いくらいしか 私には分からないのですが、
ご来店されるお客様の中には、
ガネーシュヒマールに惹かれる時、
マニカランを着けていたい時、
カンチェンジュンガにメロメロになられる時、
見た目だけではない違いがあると仰る方が時々いらっしゃいます(*^^*)
皆さまは産地別の好みってございますか?
今日の新作パワーストーンブレスレットに使うマニカラン産の水晶は、とてもファンが多い水晶なんですよ!
昨日、翡翠とローズクオーツのパワーストーンブレスレットを作りながら、
マニカラン産の水晶と翡翠のパワーストーンブレスレットも作りたいって思ったんです(*^^*)

優しくて静かな色合いですね。
シルバーカラーの紐で編みます。

優しくて静かで
ホッと
温かいリラックス感のある見た目に仕上げていきたいと思います。
つづく
❖新しい開店スタイル❖
複数のお客さま、様々なお客さまが店内で密集してしまう状況を回避するために、ご来店は御予約優先とさせていただきます。また、ご来店人数は2名以内、ご来店時間は30分以内でお願い致します。狭い店内ですので、2名以上のお客さまのご入店を暫くの間は避けさせていただこうと思います。*ご入店時はマスクの着用をお願い致します。
御予約なしでご来店いただきましてもご来店のお客さまがいらっしゃらなければ、もちろん!いらっしゃいませ大歓迎でございます!が、ご来店前にご一報いただけるとスムーズにご案内させていただけますので、「今日グリシーヌに行こうかしら!」「今からグリシーヌに行こうかな!」と思われたら、ご一報くださいませ!*LINE公式もご利用ください→ @899vfhhc
Glycine(グリシーヌ)では、皆さまに安心してご来店いただくために以下のような新型ウイルス感染予防対策を行っております。ご来店前にご熟読くださいませ。
◇店内入口に手消毒用アルコール設置
◇定期的な店内換気
◇ランプベルジェ(オゾンランプ)によるアロマ除菌
◇ドアノブなどの定期的な消毒
また、以下に該当される方はご来店見合わせをお願い致します。誠に恐れ入りますが、集団感染予防にご協力くださいませ。
◆風邪症状、咳、発熱(37度以上)、その他体調が優れない方
◆1ヶ月以内に海外への渡航歴がある方、また渡航歴のある方と濃厚接触があった方
◆新型肺炎の感染者や感染疑いのある方、また感染者や感染の疑いのある方との濃厚接触があった方
——————————
お客さま専用オンラインショップはコチラです。↓

Glycine(グリシーヌ)のYouTubeはコチラです。↓
