お客様ご自身、どんな感じにしようかな~と お悩み中でしたので パワーストーンブレスレッドをお預かりさせていただき、リメイクさせていただくことにしました。雰囲気を見ていただくと、「こんな感じ!」とか「もっと!」「いやいや!」みたいにイメージ湧きやすいかな~と思いまして(*^-^*)
金属のロンデルは要らないというご希望はありましたので、ゴムを外して 天然石をばらしてみました。
水色の石と、ラピスラズリ、ブルーレースアゲート、水晶などです。
夏っぽく というキーワードが出ていたので 水晶だけをプラスして 石の配置を変えて ブルー系のGlycine紐でリメイクすることにしました。
ブラジル産の最高級のGlycine(グリシーヌ)自慢のカット水晶です。
少し大きめサイズの丸玉を1つと、四つ葉編み用にボタンみたいな形の水晶と、小さな丸玉2つ。
Glycine紐は、淡い水色とブルーグレーの2色を使うことにしました。
もともとのブレスレッドのイメージを壊さないように!
いかがでしょう。
もとの雰囲気と似た感じだけど、もうちょっと大人っぽい感じになったと思います。
石の配置を変えて、ゴムから紐に変えて 水晶をプラスした それだけなのですが、雰囲気が変わりますね!
↑リメイク前のパワーストーンブレスレッドです。
時々、お持ちのパワーストーンブレスレッドのデザインが飽きてきた・・・とか、ブレスレッドが綺麗じゃなくなって・・・と「今着けていない理由」を伺うことがありますが、せっかく縁あって自分のところにやってきたパワーストーンなんですからね、長く楽しみたいですよね。そんな時はぜひぜひ♪リメイクしてみましょう!
手芸屋さんなどに売っているゴムを使って自分でリメイクしてもいいし、Glycine(グリシーヌ)でリメイクしていただいてもいいし。キラキラ輝く天然石をリメイクして、素敵な天然石アクセサリーとして復活させてみてはいかがですか!
つづく