2~3日前にフェイスブックやブログでアップした この桜の実♪
ぷるぷるで~す
Glycine(グリシーヌ)の近く 丸太町通り沿いに生えている桜の木なんですが、実がなっていて 食べれるの?というか普通に桜の花が咲いていた桜の木に実がなっているのを見たことがなくて。いや幼少のころ九州の山で見ましたが、山だしサクランボっぽいイメージもあるから不自然じゃなくすんなり受け入れられたんですが、京都市内!しかも丸太町通りは車通りの多い通り! 大都会じゃありませんが まあ都会です。そんな都会の大きな通り沿いに生えている桜の木にサクランボがなっているなんて思いもしないです。 その驚きから SNSにアップしたんです。
前ふりが長~くなってすみません。
反響がまあまあありました。
東京や大阪の知人から、「本当なのか?!」と聞かれ、「食べてみろ」と言われ。
ちょっと食べてみちゃおうかな~っとウッカリ思ってしまったほどです。
道沿いに生えてますが勝手に頂くわけにはいきませんので、もちろん食べませんけどね。
これ食べれるサクランボなんですかね。
未だに謎です(笑)