本日6月23日(日)は臨時休業日です。
聖護院の実店舗を休ませていただいて、
福井県で開催されているヒーリングマーケットに出展させていただいています。
福井市の福井産業会館で開催されておりますので、お近くの方は是非是非~いらしてくださいませ(*^^*)
お出掛けGlycine(グリシーヌ)♪
楽しませていただいております。
たくさんの素敵な皆さまとお会いできるといいな~(*^^*)
福井県での開催は初ということで、
前回参加させていただいたin熊本と違って、出展者数が少ないのでブース図は今回省略させていただきましたw
Glycine(グリシーヌ)は『8』番ブースでございます(*^^*)
福井の皆さま~!
どうぞよろしくお願いいたします!!
それでは
本日の新作の天然石アクセサリーのご紹介をさせていただきます~。
今日の新作は、
甘酸っぱいベリーのような濃厚ピンク色のパワーストーンブレスレットでございます。
うふふ( *´艸`)
可愛いですね~!
こんなに可愛いお色の天然石を使っていますよ。
一番大きな粒は、ロードナイトです。
他に、サンストーンとガーネット、ルビー、ペリドットを使ってデザインしています。
ガーネットはオレンジ色のヘソナイトを選んでいますので、
全体的な明るいベリーカラーを邪魔することなく、
お洒落で可愛いお色に仕上がりました(*^^)v
手に着けるだけで
ワクワク元気いっぱい♪
キラキラ笑顔になれそうなパワーストーンブレスレットでございますよ!!
手首内側部分はこんな感じです。
オレンジ色のガーネットをたっぷり使っています。
ぷらぷら部分は1本ずつデザインを変えて、
オレンジ色のガーネットのプラプラと、
小粒のロードナイトの四つ葉編のプラプラです。
ロードナイトは、友愛を象徴する大きな包容力を与える石。
素朴な力強さを持っていて、友人や家族、そのほかの人々に対して包み込むような包容力と寛大な心を持つサポートをしてくれるのだそうです。
『愛』に関する石言葉を持つ天然石ってたくさんありますが、天然石ごとに愛の意味が違いますね♪
ガーネットが持つ愛の石言葉は、愛情。
前向きな気持ちを高めてマイナスの感情を明るいエネルギーに変え、人を愛する気持ちや寛大な心を高めてくれる石です。
ルビーは愛の炎。
弱い立場の人を守りたいと思う愛や、秘めた情熱を呼び覚まし人間性を深めてくれる石。
そしてサンストーンとペリドットは太陽の石ですね♪
甘酸っぱいベリーのような濃厚ピンク色の新作のパワーストーンブレスレットは、頑張っている時の応援団みたいな石たちなのかなって思いましたよ(*^^*)
それぞれの石言葉も書きましたのでご覧ください。
ロードナイトの有名な石言葉は、
♪ 友愛の石
♪ 人類愛
♪ 不安や恐怖を消す
♪ 魂をグラウディングさせる
♪ 心身のバランスを保つ
♪ 肉体的エネルギーを強める
♪ 再生
♪ 復活愛の守護石
♪ 秘めた情熱
♪ 壊れた関係を修復し本来の姿回復させる
サンストーンの有名な石言葉は、
♪ 自尊心をもたらす
♪ 劣等感を取除く
♪ 自信を育てる
♪ 健全な意思の主張を助ける
♪ 安心感をあたえる
♪ 心の余裕を生む
♪ 感情の起伏を抑える
♪ 心を優しく温める太陽の石
♪ 実力以上の成果を発揮
♪ 自己実現
♪ あらゆる勝利をもたらす
ガーネットの有名な石言葉は、
♪ 前向きな変化
♪ 生命力を高める
♪ 愛情
♪ 情緒の不調和を和らげる
♪ エネルギーの循環
♪ 勝利を呼び込む
♪ 貞節
♪ 友愛
♪ 真実を見抜く力を養う
ルビーの有名な石言葉は、
♪ 勝利を呼ぶ石
♪ 情熱を高める
♪ 生命力を高める
♪ 恋愛における積極性を高める
♪ カリスマ性を高める
♪ 意思と精神力を高める
♪ 組織やチームワークを固める
♪ 金運
♪ 愛の炎
♪ 活力
ペリドットの有名な石言葉は、
♪ 周囲の人からの信頼を得る
♪ ポジティブ思考への変化
♪ ストレス軽減
♪ 暗く憂うつな考えを追い払う
♪ 本来持っている魅力を取り戻す
♪ 自らの過ちに気づきを与える
♪ 自己肯定
♪ 夫婦和合
♪ 太陽の象徴
♪ 前進
本日紹介させていただいている新作の天然石アクセサリーは、
下の写真をポチっとしていただくとオンラインショップで詳しくご覧いただけます。
つづく
——————————
2023年3月13日より、
感染予防対策は京都府のガイドラインに則った対応とさせていただき、
ご来店時のマスク着用などはお客様各自のご判断にお任せいたします。
また、Glycine(グリシーヌ)店内はとても狭いので、
☆他のお客様がいらっしゃる場合は大声での会話を控える
☆風邪症状、発熱、咳、体調が優れない方は日を改めてご来店いただく などのご配慮をお願いいたします。
*店主は感染拡大予防の観点からマスク着用にて接客をさせていただきます。
*新型コロナの感染状況などによっては、御予約制とさせていただくこともあると思いますが、その際はブログやホームページでお知らせいたします。