ブログの続きの前に♪

 

 

京都は桜が見ごろなので

今朝は、大好きなお散歩コースで桜を満喫しました。

 

 

京阪三条駅で降りて

川端通りから冷泉通りへ。

 

 

 

冷泉通りの桜や小鳥や水の音を楽しみながら、

 

途中

四つ葉のクローバー探しも♪

 

 

 

 

今朝は天気も良くって~

 

気持ちイイ

お散歩時間を満喫しましたよ(*^^*)

 

 

冷泉通りから熊野橋を渡ってGlycine(グリシーヌ)に向かいました。

 

 

こちらは、熊野橋からの眺め。

熊野橋から西の景色。

 

 

そしてコチラが東の景色。

 

 

淡いピンク色と

空の青と

白い雲と

太陽と水の輝きと

鳥たちの声が気持ちイイ朝でした~♪

 

 

インスタグラムの今日のストーリーズや、ハイライトに動画をアップしていますので

よろしければ、ぜひGlycine(グリシーヌ)のインスタグラムもご覧くださいませ。

 

冷泉通りの春の景色をお楽しみいただけます~。

 

 

 

 

 

それでは、今日のブログの続きです!

 

ご紹介中の新作のパワーストーンブレスレットに使ったモルガナイトとカルセドニーと水晶はこちらです。

 

写真左から、

カルセドニー、水晶、モルガナイトです。

 

 

カルセドニーは、

淡いピンク色の丸玉を1種類。

 

 

水晶は、

ボタンモチーフと丸玉の2種類を選びました。

どちらも、透明感が美しすぎる水晶にカットが施されてキラッキラ似輝く粒たちです。

 

 

モルガナイトは、

ミルキーなピンク色が可愛いお色の粒を選びました。

10ミリ、11ミリ、12ミリの3種類の大きさを使いました。

 

 

 

 

淡いピンク色の天然石をたっぷり使ってデザインしたパワーストーンブレスレットを、

お洒落に着けていただきたかったので、

ロイヤルミルクティーみたいなお色の紐で編んで、甘いピンク色だけど大人っぽいお洒落な見た目にしました。

 

 

 

 

 

優しいピンク♪

 

 

桜が満開の春のような

明るいピンクのパワーストーンブレスレットを着けて

 

春のお洒落をお楽しみくださいませ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

動画もあります!

 

 

 

 

 

他のパワーストーンブレスレットとの重ね着けコーデ写真も是非ご覧ください。

 

 

ファントムクォーツ、アクアマリン、アンデシンの3種類の天然石でデザインしたパワーストーンブレスレットとの重ね着けコーデ写真です。

*一緒に着けているパワーストーンブレスレットの詳細はコチラをポチっとしていただくとご覧いただけます。

 

 

 

 

 

ローズクォーツだけでデザインしたパワーストーンブレスレットとの重ね着けコーデ写真です。

*一緒に着けているパワーストーンブレスレットはオンラインショップ未掲載です。

 

 

 

 

 

サーペンチン、シトリン、水晶の3種類の天然石でデザインしたパワーストーンブレスレットとの重ね着けコーデ写真です。

*一緒に着けているパワーストーンブレスレットの詳細はコチラをポチっとしていただくとご覧いただけます。

 

 

 

 

 

ルチルクォーツ、アメトリンの2種類の天然石でデザインしたパワーストーンブレスレットとの重ね着けコーデ写真です。

*一緒に着けているパワーストーンブレスレットの詳細はコチラをポチっとしていただくとご覧いただけます。

 

 

 

 

 

本日紹介した新作の天然石アクセサリーはオンラインショップ掲載中です。

下の写真をポチっとしていただくと、オンラインショップで詳しくご覧いただけます。

 

 

 

 

 

——————————

 

 

【イベント出展のお知らせ】

 

◇4月12日(土)ヒーリングマーケット岡山

開催場所:コンベックス岡山

 

◇4月20日(日)ヒーリングマーケット大阪

開催場所:マイドームおおさか

 

◇6月7日(土)、8日(日)ヒーリングマーケット熊本

開催場所:グランメッセ熊本

 

京都の聖護院のお店からお出掛けして、皆さまがお住いのお近くまで参ります~♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お客さま専用オンラインショップはコチラです。

 

 

 

着け方と外し方について。

 

 

Glycine(グリシーヌ)のYouTubeはコチラです。

 

 

 

 

 

*LINE公式はこちら→ @899vfhh

 

 

 

 

 

——————————

 

 

 

 

2023年3月13日より、

感染予防対策は京都府のガイドラインに則った対応とさせていただき、

ご来店時のマスク着用などはお客様各自のご判断にお任せいたします。

 

また、Glycine(グリシーヌ)店内はとても狭いので、

☆他のお客様がいらっしゃる場合は大声での会話を控える

☆風邪症状、発熱、咳、体調が優れない方は日を改めてご来店いただく などのご配慮をお願いいたします。

*店主は感染拡大予防の観点からマスク着用にて接客をさせていただきます。

*新型コロナの感染状況などによっては、御予約制とさせていただくこともあると思いますが、その際はブログやホームページでお知らせいたします。

 

Glycine(グリシーヌ)では、皆さまに安心してご来店いただくために以下のような新型ウイルス感染予防対策を行っております。
ご来店前にご熟読くださいませ。
◇店内入口に手消毒用アルコール設置
◇定期的な店内換気
◇ランプベルジェ(オゾンランプ)によるアロマ除菌
◇ドアノブなどの定期的な消毒