引き続き、『新しい開店スタイル』でのご来店をお願いしたいと思います。ブログ最下部にあります詳細をご覧の上ご来店くださいませ。よろしくお願いいたします。
また、感染予防対策として、ご来店は完全御予約制とさせていただきます。
狭い店内ですので、蜜の状態にならないよう感染予防の対策を十分にさせていただきたい所存です。
ご来店の際は、事前のご予約をどうぞお願いいたします。
*当日のご予約もお伺いいたしますので、どうぞお電話(075-746-4187)やLINE公式(@899vfhhc)などでご一報ください。
ご来店予定の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、感染予防に努めましょう。
——————————-
今日ご紹介のネックレスは、昨日紹介したネックレスよりも早く仕上がります♪
ネックレストップに使うルースのフレームを包まずに、
バチカン部分だけをマクラメ編みして、ネックレスチェーン部分は丸玉のアベンチュリンで作ったからです。
編む量が少ない分早く仕上がります(*^^)v
あ!
そうだ、時々ご質問をいただくのでブログでもご紹介しておきます!
Glycine(グリシーヌ)の天然石アクセサリーに使っている紐は
マクラメ編みアクセサリーを作る時に使われる紐とは、違ったタイプです!
仕上がりの見た目が全然違います。
マクラメ編みでよく使われる紐もありますが、使うことがほどんどありません。。。
時々、京都西陣のシルクを使ってマクラメ編みをすることもありますよ(*^^*)
使う紐の種類によって質感が変わるので、
どんなデザインに仕上げたいかによって、紐を使い分けています。
紐の太さでも仕上がりが随分変わりますからね!
マクラメ編みのネックレスは、天然石をたっぷり使うタイプのネックレスと違い
カジュアルなデザインになりますが、
Glycine(グリシーヌ)ではカジュアルだけど、
いろいろなファッションに合わせていただきやすいようにカジュアルになりすぎないようなデザインにしています。
大変お待たせいたしました(*^^*)
バチカン部分完成~♪
可愛いですよw
可愛いので、凄いアップ写真です。

飾りに使ったレピドライトも雲母がキラキラしています♪
ネックレストップとネックレチェーン部分も繋がっています。

裏面はこんな感じです。

裏面に凸凹があると言っていましたが、光の加減で分かりにくい時もあります。
この写真は、分かりにくい写真です。
アップで見ると。。。
まだ、ちょっと分かりづらいですね。

角度を変えて撮ってみました。

矢印もつけてみました。

分厚くないルースなので、
形を生成する時の工程でできた凸凹が残っているのかな。
パーフェクトに整えることもできたでしょうけれど、このルースを作った職人さんは それをしなかったんでしょうね。
そんなことを考えたりするのも、ちょっと楽しかったりして、このルースを使ってネックレスを作りました。
そして、きっとこの赤いアベンチュリンのネックレスも、ご縁のある方にお迎えいただくんだろうな~って(*^^*)
こうして見ると、分かりにくいのでね。
裏面の凸凹も愛おしく思ってくださる方に、着けていただけたらいいなと思っています!

ぷらぷら部分には、アベンチュリンとレピドライトを使いました。

こんな感じですよw

全体の仕上がりは80センチくらいあります。

まだ、完全に仕上げていない状態ですが、写真に撮ってみました。
長い~
アジャスター部分を作って、完成です!

春っぽい色合いです。
ネックレスチェーン部分に使っているアベンチュリンはピンク系の赤色を使っていますので、昨日紹介したアベンチュリンのネックレスよりも可愛い見た目に仕上がりました!

上着も薄くなり、胸元のお洒落も楽しみやすくなりました!
天然石のネックレスで、どうぞ今年の春もお洒落を楽しんでくださいませ(*^^*)
Glycine(グリシーヌ)のある京都も、随分春っぽい景色になってきましたよ。
近くの自生しているサクランボがなる桜の木の蕾は、ここ2日ほどで一気に膨らみました。

淡いピンク色が見えています。

Glycine(グリシーヌ)にお越しの際は、ぜひ丸太町通り沿いに自生しているサクランボがなる桜の木をご覧くださいませね!
だって、凄いと思いませんか!!
通りにサクランボがなるんですよ♪
もう、感動です!
この季節がやってくると、サクランボの観察が楽しくてしょうがないんですw
ちなみに、サクランボが赤くなったら瞬殺でお近くの方と鳥に食べられて無くなります(笑)
そこまでの流れが、とっても楽しいんですwww
今年も♪
サクランボの観察が楽しめます(*^^*)
❖新しい開店スタイル❖
複数のお客さま、様々なお客さまが店内で密集してしまう状況を回避するために、ご来店は御予約優先とさせていただきます。また、ご来店人数は2名以内、ご来店時間は30分以内でお願い致します。狭い店内ですので、2名以上のお客さまのご入店を暫くの間は避けさせていただこうと思います。*ご入店時はマスクの着用をお願い致します。
御予約なしでご来店いただきましてもご来店のお客さまがいらっしゃらなければ、もちろん!いらっしゃいませ大歓迎でございます!が、ご来店前にご一報いただけるとスムーズにご案内させていただけますので、「今日グリシーヌに行こうかしら!」「今からグリシーヌに行こうかな!」と思われたら、ご一報くださいませ!*LINE公式もご利用ください→ @899vfhhc
Glycine(グリシーヌ)では、皆さまに安心してご来店いただくために以下のような新型ウイルス感染予防対策を行っております。ご来店前にご熟読くださいませ。
◇店内入口に手消毒用アルコール設置
◇定期的な店内換気
◇ランプベルジェ(オゾンランプ)によるアロマ除菌
◇ドアノブなどの定期的な消毒
また、以下に該当される方はご来店見合わせをお願い致します。誠に恐れ入りますが、集団感染予防にご協力くださいませ。
◆風邪症状、咳、発熱(37度以上)、その他体調が優れない方
◆1ヶ月以内に海外への渡航歴がある方、また渡航歴のある方と濃厚接触があった方
◆新型肺炎の感染者や感染疑いのある方、また感染者や感染の疑いのある方との濃厚接触があった方
——————————
お客さま専用オンラインショップはコチラです。↓

Glycine(グリシーヌ)のYouTubeはコチラです。↓
