フレームの幅は広すぎず狭すぎず!

石の厚みや形を考えて幅を決めて編むのですが、
タイシルクは、ちょっとホワンッ♪ 他の糸に比べると厚みがでるんだな~。なので、少し広めに幅を決めて編みました。

 

2回やり直しました(^-^;

 

ちゃんと包めても、ちょっとした幅サイズの違いで、正面から見た時の石の見え方が変わってくるので、仕上がりも考えて幅のサイズを決めます。

それが、なかなかパッとできなくって、2回も編みなおしました。

 

 

 

 

 

*途中経過です。

 

 

 

 

タイシルクは他の糸のように焼き止めができないので、接着剤を使用します。

編み終わった部分の糸の処理ですね♪

 

 

 

 

*途中経過です。接着剤乾き待ち中

 

 

 

 

焼き止めだったら、焼いて終了なのですが、接着剤は乾くのを待たなきゃだめなので

乾くまでの間、別の作業~♪

 

 

 

*途中経過です。上の写真の裏面です。

 

 

 

スイスイ作業が進まないのがシルクです(*^-^*)
でも、仕上がりが美しい!

 

 

 

天然石によって、合わせたい紐の色も違いますが、紐の質感も違います。

タイシルクで編みたいルース、
Glycine紐で編みたいルース、マクラメコードで編みたいルース。

 

ちょっとした違いなのですが、
素敵で神秘的な天然石たちを、最大限に美しく飾ってあげたいな~ということで、いろいろな紐も用意していますw

 

 

 

 


ラブラドライトが青く光っていますw

 

 

 

只今、マクラメ編みネックレス作りに集中!中です(*^-^*)

 

今後も、素敵なマクラメ編みネックレスをご紹介していきますので、お楽しみなさってください♪

 

 

 

今日は8月最後の日曜日ですね!
笑顔と感謝の多い一日をお過ごしくださいませ(*^-^*)